ハイヤー乗務員

  • トップトップ
  • ハイヤー乗務員

今回、事業拡大に伴い、千代田区勤務のハイヤー乗務員(定時制)を募集いたします。
未経験者歓迎!!先輩社員がしっかりサポートいたしますので安心してください!
普通免許をお持ちで3年以上であれば、二種免許取得合宿に参加し最短10日で二種免許が取得できます。

すべてはここからスタートします。(費用は会社が全額負担します。*規程有)
運転が好きで真面目で素直な方、人と接することが好きな方、家族のために働かなければ!と思っている方
新しい業界へのチャレンジ
リスタートは【安定収入】と【自分のペースで】
育児と仕事の両立
生活基盤を支える【年金+αの収入】無理なく、ゆとりある毎日へ

募集要項|

職種名 ハイヤードライバー
雇用形態 定時制
資格等 必須【普通自動車免許取得3年以上】
普通免許をお持ちで3年以上であれば、二種免許取得合宿に参加し最短10日で二種免許が取得できます。
すべてはここからスタートします。(費用は会社が全額負担します。*規程有)
勤務時間 勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制
08:00~22:00
08:00~17:00
20:00~翌06:00

勤務例
①隔日勤務 08:00~22:00(内、休憩255分)
②昼日勤  08:00~17:00(内、休憩60分)
③夜勤   20:00~翌06:00(内、休憩120分)

勤務日数
A日勤 ② か ③ (昼または夜勤務)21乗務/月 
B隔勤 ① を12乗務 + ②を6乗務で 18乗務/月 
C夜勤 21勤務が基本ですが、勤務形態により勤務日数変更可能 
勤務地 東京都杉並区高井戸東3-19-19(本社営業所)
交通アクセス 【京王井の頭線】
「浜田山駅」下車徒歩10分
「高井戸駅」下車徒歩10分
試用期間 入社から6ヶ月間は有期契約
契約期間 入社から6ヶ月間は有期契約。
65歳以降は1年更新。
休日 シフト制(週休制)
A日勤 (昼または「C夜勤」)21乗務/ 月7~10日程度
B隔勤(泊勤務)18乗務/ 月10日~13日程度
有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休、育休
給与 隔勤業務(18出番) 212,500円 
*月給212,500円+歩合+諸手当
日勤業務(21出番) 206,000円
*月給206,000円+歩合+諸手当

夜日勤 *深夜・早朝の送迎(21出番)
*正社員コース
月給273,000円+歩合+諸手当
*契約社員コース *深夜・早朝の送迎(出番数調整可能)
時給1,226円+歩合+諸手当(日給保障13,000円)

*年齢、経験、能力等により応相談
*昼日勤・隔日勤務・夜日勤(ANA空港送迎)等、働き方が選べます!
*普通2種免許取得期間、基礎研修期間、契約社員期間も給与の支給条件は
 正社員とまったく同じなので、安心して研修・業務に取り組めますよ。
*入社当月は日割り計算にて支給します。




賞与 なし
その他手当 通勤交通費(25,000円/月まで)
制服貸与
慶弔見舞他諸制度有

保険 社会保険完備
転勤 なし
採用フロー 書類選考→面接(1~2回)→合否通知
面接から採用まで:約1週間

福利厚生

健康・医療関連

健康診断(年に2回行っております)、メンタルヘルスケア
自社グループ内「複合型フィットネス施設-リコルス浜田山(都認証事業)優先利用」

レクリエーション関連

クラブ活動(野球部、ゴルフ部、マラソン部、囲碁将棋部 などスタッフ同士の交流を深めてます)、レジャー等の割引

福利厚生としてクラブ活動が充実

スタッフ同士の交流を深め、プライベートの充実も叶う職場環境です!

丁寧指導で安心して働ける環境です

未経験からのチャレンジをしっかりサポートします!
学歴不問
普通自動車免許取得(3年以上の方*AT限定可)
未経験者歓迎(在籍ドライバーの80%以上が未経験からのチャレンジです)

インタビュー

当社は昭和36年にハイヤータクシー事業の免許を取得、以来「安全、確実、快適、親切」を合言葉に、社員一同、交通事故防止と安全運転の徹底に努め、今日まで60有余年交通事業を続けてまいりました。
タクシー部門は東京無線タクシー協同組合に所属し、都内全域で無線営業を行っております。

ハイヤー部門は本社営業所、千代田営業所でお客様のニーズに応えております。

又、近年高齢化社会の到来にともない、高齢者や身障者が快適に暮らす生活環境も整いつつあります。
こうした状況の中、私どもは平成5年福祉部門を設立し、旅客輸送で培ったノウハウを活かして福祉輸送業務を始めました。
そして現在介護保険法によるヘルパー派遣業務、ケアプラン作成業務、デイサービス事業さらに訪問看護事業など杉並区内に11ケ所を設け、高齢者や身障者の生活向上にお役にたてるよう福祉部門の強化に力を注いでおります。
「誠実に、親切に、」をモットーにお客様に信頼され、重宝され、お客様に喜んでいただく、そのようなグループにしたいと思っております。

代表取締役吉田 正幸

アルバイトMさん/ハイヤー乗務員

杉並交通について教えてください

学校を出て、様々な仕事に就いてきましたが、この12月にまるで縁のなかったハイヤー乗務員という仕事に就きました。ベテランの指導乗務員に付いてもらって、日々必要なことを習得している最中ですが、最近なんとなく分かってきたような感覚があります。それは、「当たり前のことを当たり前にこなすことがどれだけ大事か」ということです。お客様が求められるものには当然応えなければなりません。でもこれはこの仕事に限ったことではなく、どんな仕事であっても同じだと思います。この「当たり前」というハードルを自ら高めて行けば、自分がどんどん磨かれていくのではないかと、ワクワクして勤務しています!

業務内容

ハイヤー乗務員

「政治・経済・文化。世界の舞台で活躍される各界のトップランナーのお客様にとって、ハイヤーは単なる移動手段ではありません。 それは、戦略を練り、貴重な休息を取り、次の仕事への集中力を高めるための「移動する執務室」です。 当社のハイヤー乗務員は、『安全』と『快適』というプロの絶対条件に加え、お客様の『時間』の質を高める心尽くしのサービスをご提供することが重要な使命です。 直接言葉にされないお客様の微細な変化やお気持ちの『ツボ』を深く察知する『おもてなしの心』は、運転技術と同じく磨き続けるべき財産。この『おもてなしの心』を育み、ノウハウとして共有してゆくための文化的土壌こそが、私たちの誇りです。 お客様の成功を、最高峰のホスピタリティとプロフェッショナリズムで支える。それが、「ハイヤー乗務員という誇りある仕事なのです。」

働き方について

多様な働き方と、ゆとりのある未来を描ける勤務体系。 お客様の多様なニーズに応えるため、当社のハイヤー乗務員には様々な働き方が用意されています。どの勤務形態も、あなたのライフスタイルやキャリアプランに合わせて選択・変更が可能です。車庫番(フリー対応):日勤(月21日)または隔日勤務(月18日)があり、様々なお客様に対応します。 シフト制のため、平日に休みを取ることができ、混雑を避けて家族サービスをしたり、趣味の時間をゆっくり確保したりと、仕事とプライベートを両立しやすいのが魅力です。 ・専属車(役員専任): 企業役員等の専任として、毎日定期的にお伺いする勤務です。お客様との信頼関係を深めながら、質の高いサービスを追求できます。 ・運行管理(車両お預かり): お客様の車両をお預かりし、専任で運行管理を行う勤務です。 ・夜間空港送迎:公共交通機関が動いていない時間帯に、お客様の移動を支える重要な役割を担います。 ・アルバイト: ご自身の都合に合わせて、必要な時に乗務する勤務です。 また、私たちは乗務員としての「その先」のキャリアも大切にしています。乗務員として経験を積んだ後には、内勤の配車職、お客様との関係性を築く営業職、 そして管理職、役員へと進む管理者への道も用意されています。 「運転のプロ」として長く活躍するだけでなく、「組織を動かす一員」としてキャリアアップできる選択肢があることは、あなたの将来設計における大きな 安心につながるはずです。

シフトについて

人生経験が、最高の「おもてなし」になる。 年金+αのゆとりあるセカンドキャリアを、ハイヤーで築きませんか。私たちは、あなたの豊かな人生経験と、長年の安全運転 スキルを必要としています。定年後も社会とのつながりを持ち、「年金を貰いながら、時間を有効的に使って働きたい」とお考えの方に最適なのが、このアルバイト勤務です。 柔軟な働き方で、あなたの時間を大切に ・勤務は週2日程度からOK。 ・基本的には日勤勤務者のシフトに準じますが、あなたの体力や予定に合わせて、必要時に出勤していただく形です。 ・ご自身の生活リズムを崩すことなく、無理なく働き続けられます。 得られた収入は、趣味や旅行、ご家族との時間に充てる「もう一つの年金」として、あなたの老後に確かなゆとりをもたらします。 ハイヤー乗務員としての新たな「やりがい」 お客様は、政治・経済の要人など、社会の最前線で活躍される方々。 これまでの経験で培った「人を見る目」や「落ち着いた対応力」こそが、お客様に安心と快適を提供する最高峰のハイヤーサービスに直結します。 単なる運転業務ではなく、プロフェッショナルとして、お客様の成功を影で支えるという誇りと、感謝されるやりがいを感じながら、セカンドキャリアを充実させてください。

1日のスケジュール

規則正しい勤務で、夕方にはプライベートな時間を確保 当社のアルバイト勤務は、ご自身の生活リズムを大切にしながら、無理なくプロとして活躍できる勤務時間設計となっています。 1日の出庫は1~2回。仕事の受注量によって変化しますが、基本的にはお客様の移動ニーズが高まる午前8時以降のお仕事を中心にご担当いただきます。また、ご負担が大きくなる早朝(概ね7:30以前)や、 夜間遅くなるようなお仕事は配車しませんのでご安心ください。多くの場合、夕方の17:00頃には業務が終了します。 ただし、ハイヤーのプロとして、お客様の急なご都合(会議の延長など)により、終了時間が多少遅くなる可能性はございます。その際も、お客様の状況を的確に把握し、プロフェッショナルな対応をお願いいたします。 早朝・深夜の負担を避け、安定した時間帯に働くことで、体力を維持しながら、年金生活を充実させるゆとりある時間を持つことができます。

会社について

東京都杉並区に拠点を置く「杉並交通株式会社」です。
お客様の期待を超える心地よいサービスの提供を行なえるよう、独自の研修制度を設けたり、未経験でも活躍できるよう資格支援を行っております。
福利厚生や待遇の良さは勿論、クラブ活動も活発で、従業員同士の仲の良さも特徴です!

会社について会社について

事業紹介

創立以来、“安全、確実、快適、親切”を合言葉に事業を続けてきた『杉並交通』。
昭和36年よりハイヤータクシー事業を展開、
平成5年に福祉部門を設立、これまでに培ってきたノウハウを駆使し、高齢者や障がい者の生活向上の支援にも努めています。

事業紹介事業紹介

会社概要|

COMPANY

法人名 杉並交通株式会社
事業内容 ・一般乗用旅客運送事業
・保険代理店事業
・車両整備事業
・運行管理請負事業
代表取締役 吉田 正幸
郵便番号 〒168-0072
本社所在地 東京都杉並区高井戸東3丁目19番19号
電話番号 03-3334-4481
設立記念日 昭和36年9月22日
従業員数 230人
資本金 2,500万円

エントリーフォーム

    下記項目に情報をご入力の上、ご応募ください。

    入力内容をご確認の上、
    「送信する」を押してください。

    お名前必須
    年齢必須
    最終学歴必須
    経験職種
    性別必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    現職必須
    住所必須

    希望職種必須
    お問い合わせ内容必須

    当社プライバシーポリシーにご同意頂ける
    場合は、「個人情報の取り扱いに同意する」に
    チェックをお願いいたします。